【家計簿公開】2023年2月の家計簿

家計簿公開
スポンサーリンク

FIREを目指す一馬力男(いちば りきお)の2023年1月の家計簿を公開します

30代独身中年男、手取り25万円、貯蓄率40%

家計の予算を立てたり、節約をするための目安にでもなれば幸いです

画像はエクセルでまとめている年間家計簿です

収入の内訳は

・給与収入が「105,105円」

・事業収入が「151,659円」

2月に受け取った株式の配当金は「3,666円」ですが、配当金や分配金は家計簿には計上していません

先月は全額給与収入でしたが、会社からの要望で一部の仕事を事業として受けています

また、給与収入にかかる住民税は一般徴収にしているので一般的な手取り額に比べて若干多くなっています

支出の内訳だと水道光熱費、通信費が予算オーバーです

水道光熱費はもうどうしようもないですし、通信費は契約の変更を進めていますので

4月以降には予算内に収まる計算です

娯楽費は4万円弱も使っていますが、家族旅行用に1万円と突発的な出費用に2万円を

積み立てているので、実際に使った金額は1万円以下です

投資や貯蓄用のお金もそうですけど、貯蓄や投資というカテゴリーではなく、

予算を立ててお金を「使った」という認識にした方が個人的には満足感が増すと思います

これについては、別の記事にします

「家計簿とは、予算内で問題なく生活できる証明である」

予算内であれば家族旅行や外食など多少の贅沢もいいでしょう

人は節約のために生きているのではないので、ほどほどに頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました