FIREを目指す一馬力男(いちば りきお)の2023年9月の家計簿を公開します
30代独身中年男、手取り25万円、貯蓄率40%
家計の予算を立てたり、節約をするための目安にでもなれば幸いです
2023年9月の家計簿

収入の内訳
収入の内訳は
・給与収入が「105,105円」
・事業収入が「146,737円」
9月に受け取った配当金は「23,965円」と「7.85ドル」、貸株金利が「4,300円」ですが、基本的に再投資するので家計簿には計上していません
今月の事業収入は標準的でした……今までは順調すぎてタイトル詐欺になっていましたから
ただ10月は逆に支払日の都合で劇的に少なくなる予定です
まぁ仕事がなくなった訳ではないので全く心配していませんが、外から見ると不安定なように見えそうです
支出の内訳
通信費はいつも通り280円オーバーでした
生活費が多いのは個人事業が盛況な証拠ですが、家計簿として見返すと実態に即していないですね
通信費はいままでahamo大盛りの100GBのテザリングで全てを賄っていましたが、思い立って楽天モバイルをお試しで契約してみました
1000円程度でお試しして、ダメだったら解約出来ると聞いたので試してみたら普通に使えた上に無制限でahamo大盛りより安いみたいです
今はお試し契約を解約してNMPで昔から使っている番号を楽天モバイルにしたので来年辺りから通信費はもう少し安くなる予定です
まとめ
9月の貯蓄率は42.95%でした
年間貯蓄率は51.97%
来月は赤字になる予定ですが、年間の貯蓄率をどうにか50%以上で終えたいところです
まぁ最低でも40%以上にはなるはずなので、そこまでいけば及第点ですかね
コメント