【日常に潜む恐怖!?】「投資は怖い」は本当なのか【雑記】

自己紹介・雑記
スポンサーリンク

投資は怖いからスロット打ってた方が楽だわw

いやいや、パチンコの方がシンプルでいいやろw

皆さん、こう言いながら今日もパチンコ、スロットで負けていませんか?

投資は怖い、難しい、破産する……etc

これはある意味において正しいです

例えるなら投資は『海』に似ています

パチンコの『海』ではありませんよ?日本海や太平洋などの『海』です

海は広いな~♪大きいな~♪

海には様々な楽しみ方があります

砂浜で遊んでもいいし、足のつく範囲で海水浴でもいい

潮干狩りや堤防で海釣り、ゴムボートで少し沖に繰り出してもいいし、何なら船で更に沖に出て大物を狙ってもいい

そしてマグロ漁船……誰しもスロット🎰で負けた時に1回は考えたりしますよね……え?しない?りきおだけ?

まぁそれは置いておくとして、要は海でも投資でも大物や爆益を求めて沖に出れば出るほど命の危険が増すということです

高波だったり、嵐だったり、危険な生き物だったりで命を落とす確率は利益を求めて沖に出るほど高くなります

でも、「海は危険!」だからといって砂浜で遊んでいたり潮干狩りをしているだけで命の危険があるでしょうか?

まぁ台風や津波なんかの災害時は砂浜にいても命の危険はありますが、船で沖に出ているより避難は容易です

投資も同じで、一攫千金や一発逆転を狙って無理をしなければ破産することなんてありません

最悪、投資したお金がゼロになるだけですが、そんなことはパチンコやスロットでは日常茶飯事でしょう

投資が難しい、怖いというのは欲に目がくらんで自分の力量以上に沖に出てしまった人たちの話ばかり聞いたイメージでしかありません

投資が難しい、怖いというのであれば波打ち際で潮干狩りや砂遊びをしていればいいのです

そして株式投資の世界には、「インデックス投資」という船で沖に出る以上の大物も狙える最強の潮干狩りがあります!

最強の潮干狩りといえども、もちろんリスクはあります

ですが、スロットやパチンコに比べれば微々たるリスクでしかありませんし、

投資資金が頻繁にゼロになるスロットやパチンコの方がよっぽど怖いです

「海は危険」というのと「投資は怖い」というのは間違いではありません

間違いではありませんが、「海の全てが危険」や「全ての投資が怖い」というのは間違いです

自身の力量や経験、性格や現在地などをしっかり把握していれば、

投資も海も小さくない恩恵を与えてくれることでしょう

過度に怖がらず、ぜひ勇気を持って一歩を踏み出してみて下さい

あなたの第一歩を、りきおは応援しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました